腰・膝・骨盤矯正
- HOME
- 腰・膝・骨盤矯正
腰のハリ、膝痛、骨盤の歪み

腰のハリ、膝痛、骨盤の歪み解消の声多数!歪みがここまで解消される理由とは?
こんなお悩みを抱えている方はすぐ当センターにご相談ください!
腰のハリ、膝痛、骨盤の歪み解消のエキスパートが責任を持って施術します!
- 朝起きると腰が痛い
- 歩くと腰にひびく
- 長く座っている、立っていると腰が辛い
- 天候によってコンディションが左右される
- 腰が抜けそうな感じ、重ダルイ
- 長時間同じ姿勢でいると痛みや不快感がある
- 伸び縮みすると腰が辛い
- 腰というよりお尻が痛い
- 慢性的な腰のハリや肩こりがある
- 猫背で姿勢が悪い
- 左右の肩の高さが違う
- 出産後の骨盤の歪みが気になる
- ポッコリお腹が気になる
- 便秘や肌荒れに悩んでいる
- 生理痛や生理不順に悩んでいる
腰のハリが解消しない理由は…
腰のハリは先進諸国の国民の7割以上が、一生のうちに一度は腰のハリを経験するといわれるくらいの人類共通の問題です。
でも、そんな人類共通の問題ですが腰のハリの病因に関して現代医学は『約85%の人が原因を特定できない』と結論されています。
ようするに約15%以外は専門機関ではわかりませんということのようです。そのため、筋力を鍛えて柔軟体操して予防しましょうと専門機関に言われることが多いかと思います。
それ以外の大多数である約85%の腰のハリの原因は何なんでしょう?腰のハリには、ぎっくりのように突然おこる腰のハリから、繰り返し起きる慢性的な腰のハリがあります。
また、内臓の問題のせいで腰に痛みが出るケースもあり、程度、頻度も様々です。
近年では心理的な影響、社会的な影響も腰のハリの原因に関わっているという見方も多くなってきました。腰にも内臓にも検査で異常がみられなくても、精神的ストレスだけで腰のハリが起こるケースがあるようです。
骨盤の歪みが治らない理由は…
「骨盤」とは右図のように「仙骨」「尾骨」「寛骨(腸骨、坐骨、恥骨)」という5つの骨によって構成されたものをいいます。
骨盤矯正というとイメージされるのが骨盤を構成する骨格周りの筋肉を押したり、揉んだりすることで筋肉を緩めることにフォーカスするところや、身体が硬いからという理由で無理矢理に捻じったり足の長さを揃えるなどの矯正をするところを多く見かけます。
このような技法を用いても確かに一時的には骨盤は矯正できるかもしれません。
しかし、これらの方法だと問題が緩和したりスッキリした感じがしますが、なぜ骨盤がゆがんだのかという根本原因を探しだし矯正したわけでは無いため、結果的に早い段階で元に戻ってしまうか、違う問題を作ってしまうこともあります。
腰のハリの原因
体を酷使する肉体労働でも、長時間座り続けるデスクワークでも、腰のハリが起きることがあります。腰に無理がかからない姿勢を取れば、腰を支える筋肉の働きもしっかりしてくるのですが、体にとって良くない姿勢を取り続けてしまうと、腰に悪い刺激が入り、腰を支える筋肉の力が弱まってしまうことがあります。
それが毎日のように繰り返されることで、椎間板の水分が減少し、後々、そこに亀裂が入るといった変化が起こる可能性もあり、状態によってはそれが原因で、腰のハリや関連する問題を引起すことにもなりかねません。
頭の中であれこれ考えるといった、精神的な負担を余儀なくされながら、荷物を抱える作業などを行っている時、腰背部の筋肉へかかる負担は、精神的負担がない時よりも、かなり増加すると言われています。
また、腰のハリの痛みに耐えたり、腰の心配をして不安になったるすることで、余計にストレスが増してしまい、腰のハリが慢性化してしまうこともあります。中には、うつ病と関連しているケースもあります。
膝痛の原因
変形性膝関節症や膝の痛みの原因として、偏平足、外反母趾、肥満、老化、重労働、スポーツ障害、O脚、靭帯およびの半月板損傷、骨折後の後遺症などで、身体のバランスが崩れた負担のしわ寄せが膝にきて、通常よりも多くの負担が掛り、膝周辺の筋力の機能が低下して、関節周囲や筋肉に障害が出ると考えられています。

骨盤の歪みの原因
骨盤の歪みの最大の原因は先天的要因もありますが、やはり生活習慣による影響が一番強いといえます。日々の仕事や生活における姿勢や精神的、肉体的ストレスのなど様々な原因が関係します。
ストレスというものを受けると自律神経が乱れてしまい筋肉や骨格、さらには内臓の不調を招いてしまい、その代償から骨盤も歪みます。

腰のハリや膝痛を解消し、再発を予防するための当センターの3つのSTEP
STEP.1
カウンセリング
- 施術前に必ずヒアリングと科学データに基づいた身体の検査を行います。
- お客様の疑問点などにもしっかりお答えし、十分に納得いく施術方針を決めます。
STEP.2
知識・技術
- 痛みがある箇所だけではなく、痛みの根本的な部分にアプローチします。
- お客様の状態に合わせて世界的に認定されているカイロプラクティック・オステオパシーなど10種類以上の整体の技術を使ってオーダーメイドで解消します。
STEP.3
予防
- 施術後に改めて原因が解消されているかの確認検査を行い、お客様自身に違いを体感していただきます。
- 今後の問題解消に向けた説明および、簡単なホームケアのアドバイスなどもさせていただきます。
当センターの調整法
腰のハリの調整法
腰のハリを解消するには、内臓や筋肉や背骨のバランスを整え、腰を支える筋力の低下を解消して、血液の循環を良くします。血液の循環が良くなると、腰に沈着した痛みを出す物質が無くなり、不快な腰のハリの問題が解消されます。
膝痛の調整法
様々な要因により負担がかかっていたことによって、膝痛として問題が現れてしまった場合。膝痛の根本原因である、様々な要因によってゆがんでバランスの崩れた身体を元の正常な状態に戻すことで、膝にかかっていた負担が無くなっていくことで、膝痛という問題が解消します。 多くの場合膝に直接的な矯正などをしなくても痛みを感じなくなっていくケースが多いです。その工程で、後天的な膝のO脚は解消することが多いです。ただし、先天的な骨の曲りから来ているO脚は無理です。
骨盤の歪みの調整法
骨盤の歪みとそれに伴う問題が「骨格」「筋肉」「内臓」の問題から生じているのか適切に検査を行い、調整して自律神経が正常に働くように整えます。その際に行う調整方法は、原因と状態に合わせて手法は適切と思われる方法を適時チョイスし行います。

コース・料金について
一般整体コース

お困りの問題の解決するコースです。
通常初回90分/8,640円
※2回目以降:50分/6,480円
骨盤矯正コース

骨盤の歪み調整し引き締めることを目的としたコース。
通常初回90分/8,640円
※2回目以降:50分/6,480円
※表示価格はすべて税込金額です。